Phrygian cap & Crown SHOP 雑記

ブログ更新苦手なショップ職人兼店長が、意気込んで最低でも週一で何か書くぞ!と始めたショップブログ。

2022年01月

全国的にコロナがまた、猛威を奮ってますなぁ・・・

こうなると、ウチはだんだんヒマになってくる。

まぁ・・諦めてはいるが、勘弁してほしいと思うよ。
オミクロンよっ!


昨年末頃にオーダー頂いていた財布が出来上がり、
お客様の元にお送りできた。

DSC00958

ご利用のお客様は女性。

DSC00959

長く使える財布との事で、
出来るだけ余計な細工はせず製作。
レザーは茶芯レザー。

正面コンチョは1964年のアメリカのハーフダラー銀貨。
財布にドロップハンドル形状で、
クォーターダラーガーディアンベルを取り付け。

DSC00960


中身もカード類等、沢山収まる様に蛇腹開き。

DSC00961

春から使われるとの事で、春財布ですね。

補修しながら、末永く使ってください!
(ご利用、誠にありがとうございました!!)

昨年に頂いたご注文品は、あと幾つかを残すばかり。
お待たせ致しておりますが、もうしばらくお待ちを!

DSC00963


疫病、天災、飢餓、戦争・・・
今の世界は・・・

本当に終末期を迎えつつあるのかなぁ・・・なんて思う今日この頃。


koukoku


mixiチェック

昨日・・・
昼過ぎくらいに、アトリエから見上げた空・・・

DSC00957

なんかね・・・スクロール(唐草文様)や、ペイズリー柄に見える、不思議な雲だったので、
綺麗だなぁ・・って思って、写真撮った。

鱗雲とも明らかに違うし・・・
初めて見た様な気がしたので・・・

DSC00956

まぁまぁ・・広範囲に広がってて・・・

職業病と言うか・・・模様や柄に見える物に目が行ってしまうのだ。


この後、同時刻頃・・トンガの噴火のニュースを目にする・・・

何か・・・繋がりがある様に感じたのは、俺の気のせいだろうか?

でも・・本当に画像では伝えきれないような、綺麗な空の文様だった。


話は変わって・・・
先日、オーダー製作させていただいた、
フィンランドエルクレザーのチョークバッグ。
(ご利用、誠にありがとうございました。)

DSC00948

現在、ネットショップ内では品切れとなって久しい。

DSC00950

このフィンランドエルク、ちょっと入手困難な希少革。

ウチのストックも残り少ない。

ウチのストック品は厚みで1cm近くある、極厚革。
今後この厚さのフィンランドエルクレザーは入手できないと思う。
(ウチがお世話になってる、アーサーホーランド牧師のバッグがこの革で製作した。)

DSC00952

吊り下げフックをWにした仕様。

長く使っていただける事を願っております。

最後に・・

アトリエの裏で遊んでる猿・・・
DSC00947

さて・・仕事しよう・・・






koukoku


mixiチェック

新年を迎えて、4日から、のんびり仕事はじめで・・・

忙しいとは行かないのだけど、幾つかオーダー物を抱えて、
時間は掛かりそうだが、一つずつ丁寧に作業を進めてる。

年明けから、コロナもどんどん増えてきてるし・・・
北京五輪以降、戦争でも始まりそうだし・・・

なんだか嫌な予感漂う歳初めやね・・・

今年は良い事が沢山ある事を願って・・・南無南無アーメンかしこみかしこみ申す!
ってな感じ!

RIMG8682
RIMG8683

こんなんやりながら・・・

RIMG8713

コレにも取り掛かって・・・

まぁ・・
ぼちぼち・・・

仕事やってます。


本年も、ご贔屓に!!


koukoku


mixiチェック

新春のお慶び申し上げます。

旧年中は、ご贔屓賜り、誠にありがとうございました。

本年も、変わらぬご愛顧賜ります様、
何卒、宜しくお願い申し上げます。

image0
image2
image3

2022年 寅



んで・・・話は遡り・・・
昨年の年末・・・

恐らく、去年一番で、嬉しい出来事がコレ・・・

RIMG8686

CT110・・・
通称ハンターカブ。

現行品じゃない、昔のハンターカブが、
俺の所に里子として出されてきた。

んで・・・喜んでお迎えした次第。

これからウチの子として、俺好みに染め上げていく予定。

春以降、山での相棒になりそう。


RIMG8699
RIMG8700

年末、友からいつも贈られる祖谷そばの年越しの一枚。

良い一年となりますように!・・・











mixiチェック

↑このページのトップヘ