Phrygian cap & Crown SHOP 雑記

ブログ更新苦手なショップ職人兼店長が、意気込んで最低でも週一で何か書くぞ!と始めたショップブログ。

2021年06月

もう6月も終わるなぁ・・・
昨年、今年と、まるで時間がすっぽり抜け落ちた様な感覚があるね・・・

今日はコレ・・・

オーダー製作した、ガーディアンベル。

RIMG8423
材は、1964年のアメリカのハーフダラーをブッ叩いて、ベル状に形成。

ネットショップで通常販売しているハーフダラーガーディアンベルとは、
プロポーションも材料も、少し違ったタイプ。


仕上げるとこうなる・・・

RIMG8425

RIMG8426

RIMG8424

RIMG8427

昔からバイク乗りの為のバイクにつけるお守り。
道に潜む魔を払い、無事に戻れるように・・・

俺も、バイクにつけている。

(ご注文、ありがとうございました。)

んで・・・もう一個・・・

RIMG8428

RIMG8430

コレはロードエンジェルスのリーダーからの注文で・・・

RIMG8429

バイクのフロントカウルに取り付けられる。

アーサー牧師のゴールドウィングのフロントとタンクとリアにも、
このデザインのクロスが付いてるんだけどね。

RIMG8431

裏は真鍮製のネジ止めになってる。
直径9cmくらい、重さで50gもある。
950シルバー製。

RIMG8432

バイクに取り付けるアクセサリーの注文が重なったので、
この二点を紹介してみた。

梅雨は雨で嫌だし、梅雨が明けると暑くてバイクに乗るのは辛いし・・・

でも・・どっかにバイクで出掛けたいなぁ・・・




koukoku





mixiチェック

先日、ご注文いただいてた、ツァイスイコンのタクソナのケースが出来上がった。

製作するのは久しぶり。


RIMG8417

フィッティング用にカメラは友人から借りた。
(俺はこのカメラを持っていない。)

RIMG8420

本当にかわいいカメラである。
24×24の真四角写真が撮れる素敵なカメラ。

RIMG8421

ご注文、ありがとうございました!

んで・・
アトリエに移植した睡蓮が花を付けた・・・

DSC00871

DSC00875

真っ白な睡蓮・・・好きである。

DSC00877

DSC00872




koukoku





mixiチェック

梅雨の割には、あんまり雨降らないねぇ・・・

山に釣りに出掛けたい今日この頃・・・

仕事は、相変わらず暇ながら、
まぁ・・潰れずに続けてる。


RIMG8381


RIMG8385


RIMG8255


RIMG8269

(お買い上げ、ありがとうございました!)

話は変わって・・・

皆さん・・

携帯電話・・・

もし、失くしたら・・・
手元に無い事に気付くまでの時間?
どれくらい?

うちの娘に、尋ねたら、
状況にもよるが、30分くらいで、あれ?!って気づくらしい。

俺、先日、手元に携帯が無い事に気付いて、
あれ?・・どこに置いたっけ?ってなったんだけど、

結局、アトリエに置きっぱなしで、紛失したわけじゃなかったのだけどね・・・

失くしたと気付いた時には、既に、24時間以上、
手元から無くなってた事が分かった。

んで・・
無いと気付いた時に、娘に、ちょっとコールしてみて。
って頼んで、何回かコールしてもらったんだけど、見つからず・・・

夜遅い時間だったのだけど、アトリエに探しに来たらあったって話。

んで、携帯の着信とか、確認したんだけどね・・・

24時間以上、放置してた携帯には、
その娘に確認のコールしてもらった着信6件しか、入ってなかった。

俺・・・携帯失くしてから気付くまでの時間もそうだけど、
俺・・・・携帯・・要る??って自問自答したって話・・・

以前沖縄に出掛けた時も、携帯忘れて行ったくらいだし・・・

持ってるだけで金掛かるもんね・・・

家電の子機でも持ち歩こうか?って娘に言ったら、
爆笑された。





mixiチェック

今日は雨・・・

仕事は相変わらずヒマで、
まぁ・・掃除したり・・・

自宅の断捨離も随分進んだ。
家の中広くなったし。

自宅にあった睡蓮鉢(お気に入りの大谷焼)も、ちょっと邪魔だったので、
ショップの前に持ってきて、店先に睡蓮と金魚を入れた。

DSC00869

まだ、花は付けてない。

DSC00870

なんか・・・こう言うの、気分が落ち着くんよね・・・

んで・・・

お題のモンキー・・・

前回ゴリラのお題だから、
またバイクかなぁ・・・って思うかも知れないが・・

実は、コレ・・・

DSC00844

ガチのモンキー・・・

アトリエのすぐ横に野生の枇杷がこの時期、
沢山、実を付けるのだけど・・・

それを喰いに、野生の猿が山から降りてきた。

うちの敷地から、3mも離れてないんだけどね。

DSC00845

こっちの事はお構いなしに、枇杷を頬張ってギャーギャー騒ぐ。

DSC00852

真瑠も警戒しながら様子を見てる・・・

DSC00850

周りを見ると、子ザルやら親ザルやら・・・群れで来てる。

DSC00847

ショップやアトリエの屋根にもたまに「ドン!」って乗ってくる・・・

アトリエの周りは自然がいっぱいって事で・・・


あんまりブログに書く事も無いので、
全然仕事や作品の記事ではないのだけど・・・

まぁ・・・こんな感じの毎日・・・


DSC00868

真瑠・・泥棒スタイル。











mixiチェック

↑このページのトップヘ