もう6月も終わるなぁ・・・
昨年、今年と、まるで時間がすっぽり抜け落ちた様な感覚があるね・・・
今日はコレ・・・
オーダー製作した、ガーディアンベル。
材は、1964年のアメリカのハーフダラーをブッ叩いて、ベル状に形成。
ネットショップで通常販売しているハーフダラーガーディアンベルとは、
プロポーションも材料も、少し違ったタイプ。
仕上げるとこうなる・・・
昔からバイク乗りの為のバイクにつけるお守り。
道に潜む魔を払い、無事に戻れるように・・・
俺も、バイクにつけている。
(ご注文、ありがとうございました。)
んで・・・もう一個・・・
コレはロードエンジェルスのリーダーからの注文で・・・
バイクのフロントカウルに取り付けられる。
アーサー牧師のゴールドウィングのフロントとタンクとリアにも、
このデザインのクロスが付いてるんだけどね。
裏は真鍮製のネジ止めになってる。
直径9cmくらい、重さで50gもある。
950シルバー製。
バイクに取り付けるアクセサリーの注文が重なったので、
この二点を紹介してみた。
梅雨は雨で嫌だし、梅雨が明けると暑くてバイクに乗るのは辛いし・・・
でも・・どっかにバイクで出掛けたいなぁ・・・
昨年、今年と、まるで時間がすっぽり抜け落ちた様な感覚があるね・・・
今日はコレ・・・
オーダー製作した、ガーディアンベル。
材は、1964年のアメリカのハーフダラーをブッ叩いて、ベル状に形成。
ネットショップで通常販売しているハーフダラーガーディアンベルとは、
プロポーションも材料も、少し違ったタイプ。
仕上げるとこうなる・・・
昔からバイク乗りの為のバイクにつけるお守り。
道に潜む魔を払い、無事に戻れるように・・・
俺も、バイクにつけている。
(ご注文、ありがとうございました。)
んで・・・もう一個・・・
コレはロードエンジェルスのリーダーからの注文で・・・
バイクのフロントカウルに取り付けられる。
アーサー牧師のゴールドウィングのフロントとタンクとリアにも、
このデザインのクロスが付いてるんだけどね。
裏は真鍮製のネジ止めになってる。
直径9cmくらい、重さで50gもある。
950シルバー製。
バイクに取り付けるアクセサリーの注文が重なったので、
この二点を紹介してみた。
梅雨は雨で嫌だし、梅雨が明けると暑くてバイクに乗るのは辛いし・・・
でも・・どっかにバイクで出掛けたいなぁ・・・