ヒマなのは相変わらず・・・(苦笑)
まぁ・・・しゃーない!
ターコイズのピアスを作るのも、ちょっと飽きて・・・
ふと・・・イヤーカフを久しぶりに作ってみた。
イヤーカフを作ると、いつも何故か思い出す・・・
自分が高校生だった頃・・・
イヤーカフと言うモノを知ったのは、16才の頃・・・
当時、人気絶頂のザ・チェッカーズのボーカル藤井フミヤが着けてて・・・
凄く、目新しくてカッコいいと思った・・・
35年位前の話なんだけどね・・・
当時、男性の耳飾りって、ちょっと物珍しく、洒落てて尖ってるイメージだった。
今じゃ、一般的に男の人も結構ピアスを楽しんでたりするけど、
当時は男の人の耳飾りやマニキュアは斬新だったと記憶してる。
高校生でバンド小僧だった俺も、真似して、なんか安物だったけど、
アクセサリー屋で、イヤカフを買って、着けてた。
ホントに当時、流行ってた。
まぁ・・・
オッサンの思い出話はいいとして・・・
コレ・・・
制作途中のイヤーカフ。
磨いて、燻して、また磨いて、石留めして・・・
今回は濃いめの透明感の強いグリーンのブロークンアローをセットした。
今の時代、イヤーカフが流行ってるかどうかは知らないけど・・・
これなら、ピアスみたいに穴を開けなくても着けられるし・・・
今だからこそ、お洒落なんじゃなかろうか?
娘の耳に試着してみた。
こんな感じで着けるの知ってた?
急ぎの仕事も無いし・・・
またいくつか作って、売り出してみようかと思う。