Phrygian cap & Crown SHOP 雑記

ブログ更新苦手なショップ職人兼店長が、意気込んで最低でも週一で何か書くぞ!と始めたショップブログ。

2017年06月

4月頭に旅に行った時に、山口県の萩にて、
陶芸体験して作った、鬼萩の茶碗が今朝届いた。

丁度、春の登り窯で焼くタイミングに合った為に、
運良く、登り窯に一緒に入れて焼いてもらえた作品。

DSC07293

飯茶碗と、ぐい呑み。

俺が作ったのは左の飯茶碗。

DSC04541

作った時の画像・・・(手前のヤツ)

お世話になったのは、宮田佳典さんの一佳窯。

DSC04544


ホントなら、5月の連休明けにも、
うちに届けて頂けるとの話であったが、

宮田さん・・・忘れておられたのか?
この時期に届けられた。

お詫びとの事で、同じく鬼萩のぐい呑みを
プレゼントしてくれてた。

このぐい呑み・・・
初窯(新設したての登り窯)で焼いた時の作品との事で、
大変縁起が良いモノとの事・・・

俺が作った茶碗を上回る、お詫びの品に、
嬉しさもさることながら、恐縮してしまった。

窯元作の初窯で焼いたぐい呑み・・・

貴重な品を有難うございました。

嬉しい限りです。

DSC07294

けど俺・・・酒呑めないんだけどね・・・
でも、何年か振りに、酒呑んでみようかと思う。


また、萩に行きたいなぁ・・・








mixiチェック

梅雨らしい雨は嫌いじゃない・・・

今日もアトリエでワックス造形・・・

以前に制作途中だった骸骨の続きを・・・


RIMGh0006

前回までは、頭、顎、胴体まで、作っていたが、
今回は、腰、上腕、前腕を制作中・・・

大きさ対比に、爪楊枝を横に置いてみた。

細かすぎるので、一度この状態で鋳造して、銀に変換して、
それから細部を作り込む事にした。

じゃないと、作ってる最中にポキポキ骨折しやがる・・・

関節部は稼動する様に作る予定。
その嵌め合わせの調整も必要なので、こっからが手間暇かかる。

完成はきっとまだまだ先・・・

ここまで手間を入れて、完成したところで・・・
さて?売り物に出来るだろうか?

価格的なバランスが取れない気がする・・・

まぁ・・出来上がってから、その辺は考えよう・・・
じゃないと、やってられない。





mixiチェック

梅雨時期だが、雨らしい雨も降らず・・
かと思えば、暴風雨・・・

極端な梅雨だな・・・


ここ数日、ワックス造形に時間を割いて、
アトリエで静かに仕事してる。


少し前まで、家で飼ってた猫が、癌になり、
その看病で一か月ほど、徹夜や寝不足が続いたりして、
生活リズムもグチャグチャになって、
仕事が全然進んでいなかった・・・

最後を看取って、数日経った今も、上手く寝る事が出来ずにいる。

でも、やらねばならない事も溜まってて・・・
まぁ、頑張ってる。

んなわけで、ブログもなかなか更新出来ず・・・

でも、取りあえず、仕事はしてる。

RIMG0004

大体、形にはなった・・

まだここから、ひと手間ふた手間掛かる・・・

ワックス造形は苦手だ・・・だから作業も遅く、時間ばかり掛かってしまう。

その上、コイツが・・・
邪魔ばっかりする・・・

RIMG0005


まぁ・・・のんびりと・・
焦っても、良いモノ出来ないから・・・








mixiチェック

今夜はストロベリームーンだそうな・・・


でも、全然、いつもと変わらないお月様に見えるのは、
俺だけだろうか?・・・


ネットで調べても、不自然なマゼンタを掛けたピンク色の月の画像が出て来るだけ。

だから俺も、少しマゼンタを掛けて撮影した。


DSC07287
(SONY α nex6  kenko 800mm 2×コンバータ 画角換算で約2400mm)

うん。
インチキくせぇ月だ。

俺はあまり画像加工を好まないが・・・しょうがない。

どう見ても俺の目にはピンクには見えないんだから・・・

DSC07288
 
でも・・・綺麗な月夜だった。

ちなみにコレがマゼンタを掛けずに撮った今夜の月・・・

DSC07285

やっぱりいつもと同じな気がするが・・・







mixiチェック

↑このページのトップヘ